JAPAN ED

2004.12.01

もうすぐトライ2!

【ゆでたまご】
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

昨日夕食用のゆで卵の殻を剥いてたら

長男がそれをジッと見てしみじみと言った・・・・




長男 「よく考えたら、ゆで卵って怖いねぇ・・・」



・・・・・・
世にも恐ろしい物を見るように
ゆで卵を見てます。



私「はぁ??」



・・・・・
私の事を「何でわからないの?」
って顔して見てます。



意味がわからずもう一度たずねました。

私「何でよ?」





・・・・・・皆さん何て思います?

「ゆでたまご」何で怖いんでしょ?

ゆでて殻を剥いて食べるから?

雛になるまえに食べるから?

白くてツルツルで丸いから?(違)





長男はこう言いました
「だって『ゆでたまご』だもん」

私「・・・・・?」
いっちょんわかりません(-。-;)



長男はもう一度言います
ゆでたまご!だよ~~!」
でっかい声だ・・・
私がピンと来ないんで
少し悔しそうな顔してます


・・・・!!

はは~ん

ナルホド・・・





ここまで読んで解らないあなた
頭固すぎです。(笑)



私「なるほど~『茹でた孫』ねぇ・・」



長男「ね??怖いでしょ?」

私「あはあは・・・」(||| _ _)ノ



そう言う意味かよっ!(爆)



何ていうか発想がナリレイ君とソックリです(爆)
ヤツもたまにこんな事私に言ってわらかします。
その度に長女と大笑いしてるんですが
親子って、変な所も似るんですねぇ(-。-;)
遺伝子なるもの宇宙よりも不可解です。

この後
「おにぎり」も怖いよとのたまってました。
もうわかるでしょ?(^^ゞ

ちゃんちゃん♪
おそまつ様でした~♪

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
《レースレポ♪》
『ムニャムニャ林道哨戒』
「スーパーエンデューロin南阿蘇」のレポがUP♪
イタリア娘にメロメロのkazuさんが想像できます(〃∇〃)

『まるっ!』
同じく「スーパーエンデューロin南阿蘇」のレポがUP♪
皆さん惜しげもなく新車で・・・羨ましい(〃∇〃)
しかし、外装のならし大爆笑しました♪

『OFFの細道』
またまた「スーパーエンデューロin南阿蘇」のレポがUP♪
・・・と言ってもまだ写真のみです(^^ゞ

『Stack Store』
またまたまたま「スーパーエンデューロin南阿蘇」のレポUP♪
[funky album]には画像。(カワヅさん発見!・・右?左?)
[ss times]にはリザルトがUPされてます(^^ゞ

『Kaorippe』
「SSER GROUP-N」のレポがUP♪
ゲロも好きだなんて最高です(〃∇〃)


《お知らせ♪》

『FLEX』
工場長退社につき11月末をもってサイト閉鎖です(T∇T)
数多くの工場長ファンが涙を飲んで見送ってる事でしょう。
隊長さまもその一人・私とナリレイ君も然り
工場長!俺XR blogにして復活してくれんかの??
(えへ~ネタにしたよ・笑)
長のお勤めご苦労様でした(-人-)
これからもよろしく!

※FLEX-EDは12月26日に変更されてます♪


さて、05年度のうさかめカレンダーはやっと着手中。
主催者さん、開催地さんは
勝手にリンクしてバンバン作っていきます(^^ゞ

新しいカレンダー作成についてはnewLINK数が多いので
LINKFREEの所は勝手にLINKさして頂く予定です(^^ゞ

いかにして見やすいカレンダーを作れるか
只今凄~く悩んでるんですが
良い知恵ありましたら誰か教えて下さい。
それか今のままが1番いいのかなぁ・・・【・_・?】

ちなみに九州・WONETを中心なのは同じですが
私が気になってるレース&九州のEDレースと言う
レースを全て載せるのが理想。(どんな小さなレースでも)
そのかわり、イベント欄は厳選して掲載予定です。
その他、北海道とSERIES戦も加えたいな・・と検討中。

まだまだ追加・変更ばかりですので
カレンダーがUPできるのはもっと先かな?




さて、本日の写真はJAPAN EDより
ライダーは総合2位の内山U太郎選手♪
チビテクは勿論の事、U太郎さんのライディングフォームが
個人的に1番痺れます(^^ゞ
どこがどうとか屁理屈・うんちく抜きでカッコイイです

j5042.jpg
裏の林間ストレート
ナリレイ君もGFEDの時ここで転倒失神した覚えが・・
j4937.jpg
九州ではあまりお目にかかれないサービスエリアなるもの

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004.11.26

ちょっと気分を変えて

05WONET戦の概要UPされてます(^^ゞ
チェックされたし!

レース内容がちょいと変更。長崎SAFARI無いんだけど行きて~~!(>_< )
しかし、色々なレースを楽しめるシチュエーションには変わりなし
この※ジャパニーズ的なWONETの真髄好きです(〃∇〃)
(※色々なものをごちゃまぜ・・例えば正月や七五三などは神社・葬式はお寺
クリスマスもちゃっかり祝う、良いものはあるだけ取り入れる的な日本のある意味素晴らしい寛大さ)

だって、ただそれを楽しむだけにそこにある・・・ってそんな感じしません?(^^ゞ
基本は楽しむ!仕事じゃない限り全てはそこにあります。
勿論、良いとこ取りの進化は必要ですがね(^^ゞ
主催者・エントラント・試行錯誤して良いシーズンを終えれば最高ですな♪


今日はジャパンEDの写真。
レギュレーションにあるとおり
国旗と血液型そして名前(ローマ字)
を記入してあります。

言わずもがな高木尊氏さんのバイクです(^^ゞ


j4814.jpg

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004.11.22

サボりっぱなし?(汗)

皆様お久し振りです(^^ゞ
日記久々に更新しますね・・へへ
まぁ、掲示板にちょこちょこ投稿してたんで
そこいら辺はお許しくだせ~~(-。-;)

え~私がサボってる間はナリレイ君がコソコソ更新してくれてました。

私からすればナリレイ君の凄い進歩なのです。

「何が・・・?」って

自分でログインして編集して画像をUPできるようになったんですからっ!(T∇T)

『あたしゃ嬉しいよ・・・・(ちびまるこちゃん風)』

ちょっと休養しようかなぁ・・と思ってたのでナリレイ君のやる気は丁度良かったです。
ってか、ヤツがパソ触ってると私が出来ないってのもありますがね(爆)

で、先日ナリレイ君と林道幹事さん達がまるさんロンさんを接待した「熊本ツーリング」のレポが
『まるっ!』さんとこにもUPされてますので要チェック!
へなちょこナリレイが撮った写真より数倍現地の雰囲気が解る綺麗な写真が
ロン様(〃∇〃)のアルバムにもUP♪こちらも要チェックですよ~♪
(ロン様、写真バッチリです♪ナリレイ君の写真無かったんで嬉しい!ありがと~~~♪)

うさかめ日記はこれからも不定期更新になりそうなんで
ナリレイ君にビシバシ更新頑張ってもらいたいモンです♪




で、日曜は家族で某所に遊びに行って来ました(^^ゞ
息子は初のギア付きバイクに乗ってご満悦。(XR100だけどね)

私はGASGASトラ車に乗って本日ちょっぴり筋肉痛(笑)
トラ車って、ステップとチェンジペダルの位置が違うんで何とも不思議な感触です(^^ゞ
乗り慣れないと異様に身体に力が入ります・・・でもあの乗り心地は癖になりそう(〃∇〃)

そして、ナリレイ君は人のバイクに乗り遊び放題でした。

メインは息子だったんでナリレイ君は作業着のまんまだったんですが
やっぱり血が騒ぐんでしょう。。。ナリレイ君もかなり遊んでました(笑)

この日のレポはそのうち、またヤツがUPしてくれるでしょう・・・多分。
『YUTAROの部屋』さんの日曜の日記みたいに
親子でED参戦!くぅ~~~~!いつかやってみたいものです(〃∇〃)

今度の日曜もバイクで遊びたい所ですが、今週は年に一度の日曜授業参観
二人して小学校に行く予定です。
って事で、土曜にナリレイ君の修行で終わりそうです。(たぶん、総本山行きかな?)


それから我が家の今年最後のレースはトライ2!
もうグリンバレーの賞金でエントリー済みです(^^ゞ

12月は二度も遊パークに行く事になりますが
トライ2&男塾に参戦の皆さんよろしくね♪

って事で、九州男塾忘年会の詳しい内容が!WONETにUP♪
皆さんもうチェックされてますよね?
参加表明は塾長さんにメールしましょう♪

→のレースイベントも今年の分を全部更新。今年はこれにて終了♪
いよいよ05年が開幕します。
より充実したカレンダーを作りたいので05年のレースイベント情報で
どんなEDレース・イベントでもOKです情報下さい。ご協力お待ちしてます♪
(例えば・・・自分が出るレース限定の情報でもOK)


そして、やってくれました!ゆーじさん(〃∇〃)
皆見てますか?オフパラ全日本エンデューロランキング♪
これこそ私の望んでた妄想・・(〃∇〃)すげ~!すげーよ!ゆーじさん(T∇T)
って、今頃書くな?(笑)現在TOPにAA-GPのレポUP中♪

何より、踏み猫の美和偏おまけにも感動(〃∇〃)
現在おまけページの中間ほどにある『今年初出場の川瀬さん』
くぅ~~~(T∇T)泣けました!川瀬さん素晴らしい!男です漢!
人それぞれ目的が違うレース
順位ってな結果だけに目を向けないで、自分との戦いに勝ってこそ勝利ですね♪

日記の更新サボってた間にも数々のレースレポートが各サイトにUP中♪
このページのレースレポの欄にまとめましたので皆さん要チェックですよ~!





それでは本日の写真です(^^ゞ
美和の写真はまだまだ紹介しきれてないんですが
先にジャパンEDin熊本、優勝した藤原選手をご紹介♪
タイムキーピング制なんで来た順序が1番ってわけじゃないのですが(当たり前)
藤原選手はスピード・テクニック共に群を抜いてました。一通り選手がssを走れば
自ずと誰が一番か結果を見なくてもわかります。
オンタイムの時間はよっぽどの事が無い限り
TOPライダーにとってはペナルティを頂く程の設定では無かったので
SSのタイムが直に結果に出たようですね(^^ゞ

本格的オンタイム制のレースを初めて見た私は
ライダーズミーティング時の公式時間の時計の時間合わせや
サービスエリア・タイムカードもチェックポイントも何もかもが新鮮で面白かったです。
スクランブルと違ってライダーにとってベストな状態でレースを競われるから
これは一度出たら癖になりそうですね。

何より撮影するのは凄く楽!一台一台間隔を空けてライダーがやってくるんで
じっくり狙えて撮れる(観戦できる)ってな初体験がたまりませんでした。(そのわりには失敗が多いが・・汗)

でも正直・・・1つだけ不満だったのが見る側の観客として
これがスクランブル形式でTOPの抜きつ抜かれつのバトルが始終見れたら・・・と
ちょっぴり思ったり思わなかったり・・・(これが手に汗握って好きなんだもん)
まぁ・・オンタイムだからどだい無理な話なんですがね(アハハ・汗)

それぞれあれが良ければこれが悪い、それをどんな風に楽しむのかは自分次第ですな(^^ゞ
西日本はタイムキーピング制の親しむレースが無いぶん(CORがあればなぁ・・)
本格的なFIM公認レースとあらば是非来年も開催して欲しい所なんですが
今年のエントラントの少なさからこれいかに?

以上、スクランブル形式のレースしか見たこと無い私の初体験率直な感想です。
見る機会や参加するライダーが増えれば、どんどん奥深い所まで堪能できるんですが
今回はたったの1日見学したのみ、これからも機会があれば夫婦で参戦&観戦したいです。

j5051.jpg

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004.07.10

気になるぅ~~~(>_< )

今日はナリレイ君総本山参り日♪
午後になると手持ち無沙汰で子供達にも相手にしてもらえないなぁ・・
って事で、珍しく土曜も更新してたりして(^^ゞ

と言いますのも、11月に開催の全日本エンデューロなるもの
あちこちでまことしやかにレース内容について噂を囁かれてたんですが
「FIMアジアエンデューロ選手権第2戦 
MAXXISジャパンオープン in 熊本 2004」
と言う形で11月6日・7日に開催されるもよう(〃∇〃)

CORの開催も危ぶまれる中、11月のイベントとしてナリレイ君はかなり興味津々です。
しかも! 《御所オートランドで10月10日に開催される8時間耐久エンデューロの優勝者を、
FIMアジアエンデューロ選手権第2戦 MAXXISジャパンオープン in 熊本 2004 に、参加費無料でご招待します。 》

って御所オートランドのHPに書いてありました(〃∇〃)

※追記♪(書くの忘れてた・笑)
皆さん以前「ジャパンエンデューロin川西」ってあったの覚えてますか??(U太郎さんが優勝したやつ)
うさかめの日記にもちょくちょく書いてたんで何となく覚えてらっしゃる方も多いはず??
詳しくはMAXXIS ASIA OPENのページを見てね⇒クリック♪
ここの掲示板にもっと立ち入った情報が色々とありますので、皆さんチェックしてみて下さい♪
パンフもえらいカッコいいです(^^ゞ
しかし、宣伝が少ないような気がするのは私だけでしょうかね~
MFJでレースの予定見つけた時から「あ~川西でやった時のと同じかな」と思ってたんですが(^^ゞ
何はともあれ熊本での開催は大歓迎です♪御所は町ぐるみで頑張ってますからね~
どんな風に盛り上がるか今から楽しみ(〃∇〃)出なくても見に行こ~っと♪

それより通潤橋カップ8時間耐久行こうかなぁ・・・(〃∇〃)
でも、優勝は無理やろうけどね(笑)

今後詳しい情報は御所オートランドさんにて発表されるもよう(〃∇〃)
皆さん逐一チェックしてましょうね~♪

・・・・これが書きたかっただけだったして(笑)
って事で、うさかめレースカレンダー少々変更してます。

あ、ヒロサバの写真は月曜ね( ̄ー ̄)b

| | コメント (0) | トラックバック (0)