エルニド

2005.09.30

レース情報

続けて今日も更新(雨降るかな?)

今年の美和は中止って事で
熊さんが別のコースを開拓中。
ここが新美和になるかなぁ・・と勝手な予想してたんですが(^^ゞ
別な新レースとして開催♪
その名もサバイバルin勝光山(しょうこうさん)200
10月23日(日)開催SP忠男広島さんで受付です♪

我が家は今回残念ながら行けませんが
皆さんのレースレポート楽しみにしてます♪
熊さんが作るコースだもの♪メッチャ面白いはず?!
凄~く気になってるので、エントリー&応援の皆様!
写真ビデオガンガン撮ってレポしてたも~~(〃∇〃)

その他10月のレースは
うさかめレーススケジュール表をチェック!

10月は日本各地でエンデューロが毎週開催!
皆さんスポーツの秋楽しんでね♪


さて!
エルニドの写真の続き。


会場に到着するとU太郎さんのお父様お母様と弟さんが
場所を確保して準備していてくれました♪
公私共にU太郎さんには色々とお世話になってるんですが
去年の御所以来に再会した奥様共々
またまたお世話になっちゃいました(^^ゞ
奥様は美人で気配り上手でまさに理想のお嫁さん。
私が嫁に欲しい・・・(〃∇〃)
U太郎ジュニアの誕生心待ちにしてますので
頑張って下さいね♪

P9100201

内山母様、前夜の焼肉美味しかったです~~♪(〃∇〃)
el08898


U太郎さんの父様母様♪
羨ましいくらいラブラブです(〃∇〃)

P9100191


こちらも久々再会のみかリクさんと
御所以来の菊池プロ♪
みかリクさんの左手に座って
一生懸命食べてるのは
AクラスのTOP争いをしてる小坂選手。
エルニドでは7位入賞おめでとう♪
今後の活躍も期待してまっせ!
残りのSERIES戦も頑張って下さいね~(〃∇〃)

そうそう!・・いと~さん差し入れの
果実酒のコルクの写真を撮らなかった事だけが
今でも心残りです。(ゴチになりました♪)
いい形してたのになぁ(〃∇〃)

この後プロの怪しい動きもスクープ
P9100204
プロがユースケさんのバイクに何かしてる?(笑)


el08799


久々再会のいと~さん
生後六ヶ月とは思えないもこちゃん(♀)
レースの日当日は近場のドックランに行って
モコちゃんを思う存分走らせたそうです。

しかし、このモコちゃん
あまりにデカイので
ふと背中にチャックが無いか探しました。

「・・・・いや、中から助Pさんが出てきそうやったし(^^ゞ」

そう言ったら、すかさず菊池プロが
・・・そんなプレイも覚えたのか・・」
哀愁漂う表情で一言。

何?プロもやってみたい?(笑)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.09.28

バイク三昧

一週間1回更新が板についてきたmitiです(^^ゞ
毎日覗いてくださってる皆さんごめんして~(汗)
しかも巡回してないので、各サイト更新情報を
お知らせできないのでおじゃる・・・(-。-;)

さて!
今週末はグリーンバレーED♪
お祭りのような出店に試乗会!
これは行かなきゃ損!(〃∇〃)

そして同日に北九州エンデューロ♪
独特のレギュレーションに根強いファンもある
このレース♪ゴンシャレでの熱い戦いも注目です。

しかし、この2レースは同日熊本で開催。
どっちに出ようか悩むなんて
とても贅沢なシュチエーション♪
まさに九州はエンデューロ天国ですな(〃∇〃)
あうっ!熊本に生まれて良かった(*ё_ё)

しか~し!・・・・我が家は週末の運動会で
両方出れないけどね・・・(T∇T)

週末のグリバレに出れないので
我が家は久々にSPAのKAZEカップに出る予定。
しかし、まだエントリーはしてないのだ~
この日授業参観なのよね~(T∇T)
長女は「来なくても良いよ~」と言ってたが
はてさてどうしたものかいな??


さて、ここの所近状報告をしてなかったので
日記として最近の出来事など・・・・

エルニドから帰宅し、それから3日仕事に行くと
10/17 18は山に長男坊をバイクに乗せる為
(ナリレイ君の都合で三ヶ月くらい
バイクに乗れなかった長男坊はプンプンです)

私の兄貴と職場の人達で
南阿蘇でバイクキャンプしてきました。

前夜はハードゲイ(違)な方々の話が
メチャクチャ面白かったんですが
内輪ネタなのでここでは伏せておきましょう(^^ゞ

ここでグリバレから復活したM君を
SPAのKAZEカップに誘っときました。
「うちグリーンバレー出れないから
23日大分行こうか?」
と悪魔の囁き(〃∇〃)
雨降ったら凄い事になるのは内緒です(^^ゞ
(あ・・コレ見ても来るよね??・汗)
これから色々な所に連れてってあげる♪うふ♪

で、この日久々にバイクに乗った長男坊
乗るわ乗るわ・・・食べる時出す時寝る時以外は
バイクに乗りっぱなし
三ヶ月の鬱憤がよほど溜まってたもよう・・
出来る事なら毎週乗せてあげたいんですが
ヤツのメインSPONSORはナリレイ君
自分で何とかできるまで我慢してもらいましょうか(^^ゞ

それから一週間後10/23~25は鹿児島へ
妹の家が国分にあるんで(別名・鹿児島の別荘)
姪っ子の誕生日と親孝行がてら
久々に鹿児島へ遊びに行って来ました。

男ナリレイはナイト隊の隊長様やら大楽さんに
お願いして土曜のツーリング仲間を探してGO!
大楽さんありがとうございます♪

今回男なりれいは通勤快速号で
鹿児島へはせ参じたんですが
ツーリングから帰ってきたバイクと人は
ベタベタと蜘蛛の巣だらけ・・・!Σ( ̄ロ ̄lll)

「いったいチミはどんな所を走って来たんか??」
と聞いたら

「ケンカ蜘蛛の名産地♪」
これまた極上の笑顔でおっしゃられたのであります。

蜘蛛の名産??【・_・?】

な~んてつっこみは後にして

聞けば山の蜘蛛の巣天国を通って
林道~ヤブコギ~林道と
南薩方面を腹いっぱい走って来たもよう♪
「面白かったばい」と
嬉しそうに話すナリレイ君を見ると
私まで嬉しくなっちゃうので不思議です(^^ゞ

しかし、日本全国林道は数あれど、蜘蛛の巣天国は
そうそう経験できませんな・・・聞いてビックリです(^^ゞ
そして、嬉しそうに話すナリレイ君を見て
「あんたも好きねぇ・・・(笑)」と思ったのはここだけの話。

鹿児島林道ツー参加の皆様お世話になりました(^^ゞ
また年末あたり(?)遊びに行きますので
その時はよろしくです♪
熊本にも是非おいでください~
手厚く接待さして頂きます♪(〃∇〃)
(12/11のFLEX-EDも都合が合えば必ず行きます♪)

さて、エルニドのお話♪

木曜出発して順調に兵庫に到着。
夕食だったので食事をしてると
「今どこ~?」と河合さんから℡。
一緒に会場まで行くつもりだったけど
明日何時に着くか皆目わからんので
とりあえず近くに来たら電話する事に決定。

その後アポなしでオカザキさんに寄り道して
久々に末石さんご夫妻に再会。
美味しいお土産まで頂いて大阪を脱出。

翌日は順調に浜名湖を通過しました。
で、レアルの住所もおおよその場所も調べて
来たんやけど、いざとなったら道に迷ってそうろう・・・トホホ
しかしね~何とレアルの斜め前まで来てたんですよ(爆)

その後河合さんから℡あり~の
泰君のおでむかえあり~ので
会社見学してから一緒に下道移動しました。
(ゲロ道つき合わせて申し訳ない・汗)


まずはレアルに到着してから(^^ゞ
P1010165

これ全部かわいさんのバイク♪(笑)
TT-R欲しいな~と
なでなでしてきました(笑)


P1010179
オフィスはこんな感じです。
突然おじゃまして激写申し訳ない(^^ゞ

P1010178
ちなみに泰君のデスクは手前(左)
右の怪しいカメラ目線のお方は新入社員さん
レアルのモタード走行見て一目ぼれ
そのまま入社したそうです(^^ゞ
良いですね~その心意気♪
今からエンデューロの密の味覚えてくださいませ♪

P1010175
これはオグショーの社長さんのモタードバイク。
増田選手のバイクもメッチャカッコ良かった(〃∇〃)

そんなこんなで
林家パー子みたいに
きゃ~わ~と見学撮影を済ませ
かわいさん泰君と現地へ出発。
途中で昼食を済ませ
ブイブイ走るレアルコースターを追跡します。

P1010182

会場へ向かう時
目の前をこんなトラックが走行。
たまらず激写しました(^^ゞ

いったいどんな人が運転してるの?
とかなり運転手の顔を見たかったのですが
チャンスが無くて見れませんでした
ってか
この写真撮ったの知ったらどつかれそう(汗)


・・・っと長くなったので
また次回ですな(^^ゞ


| | コメント (2) | トラックバック (0)

2005.09.21

山単

いきなりお知らせ♪
■ロッキーさんよりエルニドのレポートUPされてます♪
しかも、エントラントの希望者には2時間30分のDVD
¥1500(送料込み・出場者に限定。)まで!
そう言えば・・・・コースのあちこちでビデオ撮影の
スタッフの方に遭遇しました♪(お疲れです!)

(エルニドレポこっちもcheck!)
『YUTAROの部屋』

『mikanob.blog』

『ENDURO EXPRESS』

『じゅんじゅんの小部屋』

『ENJOYS』

『男ナリレイ独りヨガリ』

『足跡組』掲示板check!

《よさりのラリー》
ptomi.comさんに
よさりのラリーレポUP♪
そして何と!
「今月中に袖がちぎれる
ジャケットお買い上げの方に
Tシャツあげちゃうぞキャンペーン」
開始だそうです♪
もうすぐジャケット必要な季節。どうせ買うならTシャツもGet♪

改めて皆さんこんばんは!
エルニド終了後魂の抜けてるmitiです(^^ゞ

さて!題名の「山単」
皆さんご存知「山を単車で走るどす」の閉鎖のお知らせ。

・・・・と言っても既に9月16日に
サイトは閉鎖されててもう周知の事実ですが(^^ゞ
私としては
毎日楽しみに覗いてただけに残念・無念。

しかし、オフロードバイクを休憩して
しばらくオンロードで楽しまれるって事で
このまま動きの無いサイトを放置してくよりは
・・・って気持ちはとてもわかります。

また、オフロードへの情熱が戻ってきたら
復活楽しみにしてますよ♪ムッツリ-はん♪

私はエルニドから帰宅して知りました。
最初はショックやったけど
私もこんな潔いネットからの引退したい。
バイクに対する情熱はありあまる程あるけど
サイトを更新する情熱は(まぁ・・色々ありまして)
当初より数段冷めてるのも事実。

その辺の微妙な心理がレースの撮影に影響したり
アルバム作成に影響したり・・・
今はここ一番が頑張り時なのか我慢の時なのか
悩んでみたり・・・・
その点「ふみねこ」のみやたさんは偉い!
まだ頑張らねばと思い直してみたり・・・(^^ゞ

きっと、この辺の悩みはサイトを大なり小なり
管理された事のある方は経験されてると思います。
でも、私の場合(こう見えて精神的に脆いので)
写真撮影やレース観戦までもが楽しく無くなって
しまうのでござる・・その辺が苦しい所。

もしかすると・・・うさかめもそのうち突然閉鎖するかも?
私の性格からして「イヤ!」って思ったら
トコトン嫌になるもんで・・・(^^ゞ

さて、そんな時に本栖への遠征
私の中では唯意義なレース観戦と相成りました。
何より私とナリレイ君のドツボに嵌るモトスの
ガレガレ(〃∇〃)
来年もWONET戦とうまく折り合いがつけば参戦したい♪

ここからはエルニドのミニレポ♪

SERIES戦は出てる選手は勿論
見る側も十分楽しめる配慮がどこかしこにあって
いいね~この雰囲気とちょっぴり感動。
イベント的要素が前面に出されて
星野さんのエンデューロに対する熱い情熱が
どこかしこに垣間見えます。
今回星野さんとも初対面だったんですが
本当にエンデューロが好きで好きでたまらない!
って感じで、私は一目で惚れちゃいました(〃∇〃)

そのイベントの一環AAクラスのライダー紹介は
見る側としては最高のシーン
ナリレイ君が何かやらかさんか心配したのは
ここだけの話・・・でも、AAライダーを一人一人
じっくり見れるってのは凄く良い!!
もちろんAAライダーにとってもこのイベントは
TOPライダーとしての自覚を常に持つ
って意味でも良い影響ありそうです。

フィニッシャーズロードも
ゴールしたライダーの嬉しそうな笑顔と
拍手で迎えるライダーや応援の人たちの笑顔で
何とも言えない感動。

本栖のコースはアルバム見ての通りで
U太郎さんに聞いてたまま
ガレガレの大中小の様々な石ゴロゴロ(火山岩)で
埋まってるやつあり、でかいのに動くヤツありのたまらんコースでした。

裏にはもっとすんごいガレガレもあったんですが
今回は使われてなかったもよう・・・ちょっぴり残念ですが。
使われてたら渋滞になる可能盛大
その辺ガレとの絶妙な相性のコース設定でしたね(^^ゞ
しかし、見てる方は楽しくても出てる方は大変そう♪


水溜りもコースのあちこちにあって
写真撮るのに美味しいんですが、両脇に(当たり外れあり)
の水溜りを避けれる美味しいラインがあったので
殆どの皆さんはそこを通過してました。
それも四駆が所々タイヤ幅で深く掘ってるらしいので
失敗したら水没・・・そんな水溜りは避けるに限ります。

モトスの土質的には西の粘土質な土とは全然違い
水を含んでもサラサラで地盤が固く
長靴で歩いても大して足をとられたりはなかったので
それ程埋まってもがいて苦労してる姿は見られなかったです。
バラさんのビデオ見てcheck!→下見

ただ、初めてのコースで
何処で撮影していいのやらアタフタしたのも事実。

いや・・・・WONET戦やったら撮り所は
マシンの悲鳴が「ヒ~ンこっちだよ~」
って教えてくれるんですけどね(^^ゞ

しかも、事前にミカリクさんにコースを案内してもらったのに
後で行ったらちょいと道を間違え
右も左もとんと解からなくなってあせる始末。(汗)
バイクが前から来るのか後ろから来るのか・・
赤と青のテープに慣れてる為、最初誰も来ない時に
コース横切る時はドキドキものでした(^^ゞ

しかし、モトスは遠征込みでとっても楽しかった!
来年は皆で行きましょうかね?!(勿論下道で・・・笑)


って事で、今日はエルニド優勝の鈴木監督♪
お会いするのは広島、九州2デイズに続いて
三度目でした♪再会めっちゃ嬉しい(〃∇〃)

el09312

今回監督の写真はピンボケ多くて
撮りながら(あ~失敗したぁ・・泣)と
地団駄踏んでました(汗)
・・・無念なり((( T_T)

el09420
これぞ125の醍醐味
全開番長でガンガン走ります。
あの音痺れる~~~(〃∇〃)


el09546

手足の様に自在にあやつる姿が
目に焼き付いて離れません。


el00915

男ナリレイと同じバイクとは思えん・・・

ナリレイ君は今回監督の走りを見てこう言いました
オレはまだ回し足りんな・・・
いや、チミは腕も頭も足りない・・・おろかものよ・・(笑)

監督エルニドでは本当にお世話になりました♪
また次の再会楽しみにしてます(〃∇〃)

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2005.09.15

エルニド

※追記
先ほどエルニドアルバム
第一弾UPしました(^^ゞ

皆さんお久しぶり!&たらいま~~(〃∇〃)
火曜の昼に自宅に帰って
まずは洗濯と後片け
それからすぐ子供たちが帰宅して夕食。
風呂に入ったら記憶が無くなって
水曜からやっと写真の整理をはじめました(^^ゞ

帰宅後にちゃんとした写真の枚数かぞえたら
総枚数が2889枚・・・はぅ(* - -)ノ
前日レアルで撮った写真も含めると2900枚は確実。
こりゃ整理が大変だぁ・・・バカみたいに撮り過ぎた・・(汗)

基本的に参加台数と周回数で写真の枚数が増えるんで
予想範囲内ではありましたがね(^^ゞ

さて、現在急ピッチでモトスのアルバム製作中。
UP終了まで日記の更新も疎かになりますがご了承下さい。

レースの珍道中とレースレポはアルバム終了後
ボチボチ日記にて紹介さして頂きます♪

って事で、本日の写真は
AAクラスのスタートシーン

あと少しでアルバム第一弾UP予定。

el09259


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.09.13

広島で

みやたさんと会ってきました(^-^)
到着遅くなってごめんね〜

帰りは二号線まで先導してもらったけど
ナリレイ君が寝ぼけて
道を真っ直ぐ行って一騒動(笑)
お騒がせしました(^^;)
&ゴチになりました♪

珍道中もそろそろ終点
先ほど成田山を通過。
遅くても3時には帰宅するはず(^^)vpcm_05_09_13_0005.jpg

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.09.12

かき揚げ丼

エルニド終了後
U太郎さんオススメの店に
皆で食事に行きました(^-^)

私はまぐろのカマの塩焼き食べたんですが
これが絶品(〃▽〃)
あぁ、しやーわせ♪

男ナリレイはかき揚げ丼を注文

レースでも泣かされ
この、デカイかき揚げ丼にも
泣かされて完食できず・・・((爆))

本人曰く
こんなのが出てくるはずじゃ無かったそうな(笑)


河合さん泰君
内山ファミリーの皆様
色々とお世話になりましたo(^o^)o

今兵庫県を通過中です。
無難に進めば
明日の昼には熊本に帰宅かな?pcm_05_09_11_0009.jpg

| | コメント (3) | トラックバック (3)

2005.09.11

エルニド

結果です(^-^)
天気は曇りでした。
男ナリレイは期待通りに
グウの音も出ない程泣かされました(爆)
しかしメッチャ楽しかった!
また絶対行きます(^^)vpcm_05_09_11_0005.jpg

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.09.10

レアルエキップ

先ほど到着(^-^)
泰君元気そうです♪pcm_05_09_10_0005.jpg

| | コメント (0) | トラックバック (0)

大阪で

市内を通ったので
オカザキの末石さん夫妻のお店に
遊びに行ってきました(^^)v

お忙しい所付き合って頂いて感謝♪
あまりに居心地が良かったので
ちょっとのつもりが
長居になってしまいました(汗)

しかし、大阪市内の道は
カーチャンナビフル回転でした(^^;)
ぴとみさんに道教えて貰ってなかったら
朝まで彷徨ってたかも?σ(^_^;
色々お世話になりました♪

今は三重県通過中です(^-^)pcm_05_09_09_0008.jpg

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.09.09

休憩

明石海峡大橋を過ぎました(^-^)
ちょいと休憩して、また出発しやす♪pcm_05_09_09_0004.jpg

| | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧